かえるラボ ロゴ

かえる読み構造

娘との絵本づくりから生まれた発想。
ページを跳ねて物語も跳ねる書籍体験。

かえる読み構造とは?

かえるのジャンプのように "ひと跳ね" でページを飛び越えながら読むことで、
ひとつの本に複数のストーリーや学びの道筋が共存するシンプルな書籍構造です。

2025年5月15日出願(特願2025-082276)
絵本・一般書籍・学習参考書・ゲームブック・ガイドブックなど、ジャンルを問わず応用できます。

かえる読み構造①:2ノッチ方式

・ノッチ2箇所 → 3通りの読み方

  • ① 奇数番目の見開きだけ:メインストーリー
  • ② 偶数番目の見開きだけ:別視点・解説
  • ③ 全ページ順:再発見と伏線回収
2ノッチ方式の詳細図解
2ノッチ方式の図解

かえる読み構造②:逆読み方式

・長短ページの交互綴じ

・本を180°回転すると裏面から別ストーリー

  • ├ 表側:ストーリーA
  • └ 裏側:ストーリーB
逆読み方式の詳細図解
逆読み方式の図解

知財・ライセンス情報

かえる読み構造(特願2025-082276)は、
読者がページを選んでめくることで、複数の物語を自在に読み分けられる
自由度の高い書籍構造です。

教育・公共利用は柔軟に対応、商用ライセンスは個別にご相談ください。

お問い合わせ

かえるラボ ロゴ

ご質問・ご相談・協業のご提案などは、以下よりお気軽にご連絡ください。

Googleフォームで問い合わせ